MINATOYA

音楽好きの雑記。

2017年やりたいこと

ブログも相当ほっといてしまったけども、ツイッターに入り浸って、長い文章をかかないと書けなくなるし、思考そのものが140文字サイズになってしまいそうなので、備忘録的に使っていこうかなと思う。

 

■2017年やりたいこと

SNS依存をやめる

思えばツイッターは就活終わってから始めたわけだけど、まぁしょっちゅう見てしまっている。このツールを使って得たものは人脈など外的なものは多いが、内的なものはそんなにない。知り合った人たちから知的、音楽的な触発は受けはすれども、やはりこれに入り浸っている時間が長く、触発を行動に移せていない。

 

そんな問題意識が最近湧いてきたので、基本的にはツイッターをあんまり見ないよう、iPhoneのホーム画面レイアウトの全然見ないところに移動した。これだけでもだいぶ見ないようになる。ちなみにスマホ依存という言葉もあるがこれはそこまで問題視しておらず、むしろスマホ癖は良い方向に使っていけるかなと思っている(後述)。あくまでSNS依存をなんとかしたいという趣旨。

 

ツイッターも1日1〜2回は見るかもしれないけど、連絡系統はLINEで十分かなと。とりあえず今は意識的に遠ざけようと思っている。

 

 

・趣味で英語をやる

去年の春にTOEIC680点を取ったけど、それ以降何もしていなかった。やはり試験をゴールにしてしまうと長続きしないようになるのかなと思った。あくまで趣味として、習慣的に英語に触れるようにしたいなぁと思う。

 

自分が英語をやりたいと思っている理由は、「日本語訳される前のorされない情報を読み取ることができるようになること」だ。特に洋画や洋楽などのエンタメ情報は、日本語になっている時点でそれは最新でない。また一言に洋楽といっても、日本で手に入るものは基本的に日本人バイヤーの取捨選択を経たものであって、探せばもっと沢山あるはずなのだ(Apple muiscのおかげで、日本に渡ってきにくい洋楽へのアクセスもだいぶ容易になっていると思う)。そういったものを自分が我先にとディグれるように、なりたい。

 

そういった自発的な知識欲を原動力として、英語と向き合う年にしたいなぁとおもう。早速だが一昨日から、iPhoneツイッターアイコンを置いていたところにWikipedia英語版のリンクを代わりに貼った。結局自分は読みものならなんでもよかったのか、ずっとWikipediaを読んでいる。通勤中の暇つぶしという実益も兼ねているし、我ながら良いアイディアだった気がする。

 

https://en.m.wikipedia.org/wiki/Main_Page

 

あとはアプリでREAL英会話というものを入手した。会話の例文が音声とともに参照できるというもの。むちゃくちゃ便利である。スマホとはこういう事に使われるべきなんじゃないか!?と思うぐらい有意義。こういうアプリがふえればいいのになぁと思った。

 

LT Box Co., Ltd.「Real英会話」
https://appsto.re/jp/t9brw.i

 

そんなこんなで、真面目サイドの今年の目標でした。音楽面でもいろいろありますが気が向いたら書こうかなと。

 

おわり

2013年よく聴いた音楽

アカウントは持っていましたが書くのは初めてです。

よろしくお願いします。

 

さて標題の件ですが、書こうと思ったきっかけはコレ。

「ネットの音楽オタクが選んだ2013年日本のアルバムベスト」

http://pittiblog.ldblog.jp/archives/35297409.html

 

最新の音楽を常に追うような音楽の聞き方をしていないので、

この記事は興味深かったです。

Perfume一位はアルバムの出来とか支持層の広さからしても納得がいきます。

あとは打ち込み系(広義のダンスミュージック)の台頭が目立ったり、

アニソン・アイドル系もそれなりに上位にいるあたりも面白い。

ロックだと僕なんかはきのこ帝国結構好きなんですが、

割と上位にいるのは嬉しいですね。

downyとかも上位だし、シューゲイザー流行ってるのかな・・・。

 

この中で名前しか知らない・名前すら知らないものもあったので、

一通りyoutubeで聴いてはみましたが、

特にこれといってピンと来るものはなかったかも。

そしてそのほとんどはバンドの体裁をとっていました。

今出てきているバンドは、そのルーツが所謂ロキノン系にあって、

ロキノンの子はロキノンなので、やっぱり劣化コピーである場合がほとんど。

正直そういうバンドに僕自身が食傷気味なので、

「名前は知っているけど聴いたことはないバンド」ということは、

「名前を聴いた時、それがロキノンの文脈で語られていたから、

あえてその時点でyoutubeで検索する気にもならなかったバンド」

ということに他ならないのだなぁということですね。

気になったら逐一検索してるし。

 

このランキングを見て、正直今の音楽が最高に面白いか!?というと、

そうでもないかな、というのが僕の感想でした。

ただ僕の場合は新しい音楽漁るよりも古い音楽遡っていくほうが僕は好きなので、

そこまで一喜一憂することはないですけど・・・。

僕は好きな音楽をLIVEで見たいって欲求がどちらかといえば薄い方なので、

基本的には盤で聴ければいいやというスタンスです。

フェスとかにあんまり行かないのもそういう所が大きいかな・・・。

それでも、良い音楽・良いバンドの生き証人になれるということは、

それはそれで魅力なんですよね。ドヤ顔できるし。

だからある程度は新しいものにもアンテナを立てていきたいなと思います。

良いのがあったら教えて下さいね。

 

前置きが長くなりましたが、去年よく聴いた音楽。

必ずしも2013年リリースではないところに注意。

 

・bohemianvoodoo


bohemianvoodoo/Adria Blue PV - YouTube

LIVE行くことにあまり執着してないと言っておきながら、

このバンドは3回見に行きました。横浜のバンドだしね。

ジャズとか、アドリブが絡む音楽はやっぱ生で見ることに価値がありますね。

PE'Zとかスペアザあたりと比べて割とジャズ寄りな難しいことをやっていますが、

かといってFusionみたいに小難しく聴こえない絶妙なバランスが良い。

ここまでギターと鍵盤が心地よく絡んでいるインストバンドは中々無いと思います。

 

斉藤和義


斉藤和義 20th Anniversary Live 1993-2013 "20-21" ~こ ...

それ単にオマエが好きなだけやんけ。はいそうです。

去年末にライブアルバム+DVDが出ましたが、セトリが中々良いんだなこれが。

 

羊毛とおはな


羊毛とおはな「ただいま、おかえり」 - YouTube

去年から結構アコースティック系をよく聴きます。特にこういうアコギデュオ。

ハンバートハンバートや蜜とかもいますが、僕はこれが一番好きです。

ギターが何気に小難しいことをやっているのでそれも面白いです。

アコギデュオのラスボス的存在はFried Prideだと思いますが、

さすがにコッテリしすぎていて僕はアルバム一枚通して聴けません。

高槻ジャズストリートで生で見れたのは良かったですけどね。

ちなみに上記の曲の作曲者は矢吹香那という方で、

彗星のガルガンティアED「空とキミとのメッセージ」も作曲しています。

2013年で一番好きなアニソンです。余談でした。

 

predawn


TOKYO ACOUSTIC SESSION : Predawn - Keep ...

入眠BGMにしていたら結構な再生数になっていたので、一応。

ライブで見たい!というほど強烈に印象に残っているわけではないですが、、

O氏がこの人のおっぱいが良いと言っていたので、

そこらへんは実物を確認したいところです。

 

・cakebox(シノダナオキ)
『Original / Doujin』 cakebox - "8月3日のサラウンド" - YouTube

同人枠。元々は東方アレンジの人。

ギターも曲も歌も、あと同人ならではの手作り感も好き。

こういうのダメな人はダメだろうし、ハマる人はとことんハマると思います。

同氏は現在ヒトリエでも活動中。ただしリードギターとしての活動なので、

今後のオリジナル曲リリースは若干滞っちゃうのかな・・・と思うと残念。

 

・・・とまぁこんな感じですかね。

あとはperfumeとかの中田ヤスタカ系列とかバンアパとかも聴いていましたが、

あえてここで取り上げるほどでもないような気がするので、このへんで。

 

Twitterやってるとなかなか長文書く機会もないし、

こういうところでたまに思うところを書いていければいいかなと思います。

以上です。